2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鶏肉のカシューナッツ炒め

これは、上の「もうひとつの飛行機の話」に書いた「不信」のイメージを明確にするために書いたストーリーです。Winnyにはあまり関係なくて、「冷たい怒り」につながるような話です。前のほど面白くないので、あまり期待しないでください。ストーリー新人二人…

森岡正博『生命学に何ができるか』

dokushaさんに導かれて読んだこの本が、弾圧されつつあるダムネットワークという思想のネタ本です。 自分が会いたくないような人間に出会ったり、自分が経験したくないような出来事がおきたりして、そのことによって私はおろおろととり乱すのだが、まさにそ…

もうひとつの飛行機の話

miki*laboさんが、私の喩え話の京都府警側の観点から見たもうひとつの飛行機の話を作ってくれました。 やがて一人、また一人と席を立って機長に文句を言ったり、機外に出ようとし始めたので、機内は大混乱になりました。この状況で着陸するのは無理なので、…

京都主義

イラク日本人拘束事件についても随分書いたけど、これにはハッキリとした手応えがあった。ここに直接反論のコメントを書く人もたくさんいたし、自分のサイトに反論を書いてリンクしてくる人もたくさんいたし、僕に向けて書かれた文章でなくても、自分と違う…

主語でモノを言う人たち

「すでに起こった未来の話」をほめてもらえました。 狐の王国 スミタニ チヒロの日記(2004.5.12) これだけ激賞されれば当然嬉しいけど、そんなことはどうでもよくて、二人とも明確に自分の問題としてとらえていることに注目。 そう、僕たちはすでにこの飛行…

やり直しがきくのかきかないのか

飛行機はクラッシュしたら終わりだけど、文化や経済はやり直しがきくのでは?そう解釈しましたが、これは気がつきませんでした。面白い指摘ですね。この問題は、要するに「放置しておいたらクラッシュするのは何か?」ということになるのだと思います。確か…

誰かこれについてドラッガーのコメントを取れ!

急げ!早くしないと死んでしまうぞ。いや、あのジジイじゃなくてこの国が。

すでに起こった未来の話:解説編

これは、昨日書いたストーリーの解説です。まず最初に言っておくと「おそるおそる47番の男を弁護した男」は私自身ですが、それ以外は、特定の誰かを想定して書いていません。それで、この比喩で明解になることは、乗務員=警察は悪くないと言うことです。彼ら…

[?date=20030922#p07:title=すでに起こった未来]の話

ある旅客機が「すでに起こった未来」空港に着陸しようとしました。しかし、車輪が故障していて動作しませんでした。そこで、機長は着陸を中止して上空で旋回運動を始めました。その旅客機の座席番号47番には凄腕のパイロットが搭乗していました。47番の男は…

2ちやんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない。

たとえば何かうpしたり情報を出したりして神扱いされても、それが原因で逮捕されてテレビで顔が報道されたとき、ハゲだったりなんかしたら「あのハゲ」と言われる。それがツーチャンネル

「中庸」としてのラジカリズム

「レッシグが思ったよりパッとしない」というのは同感で、それを自覚してやっているというのもうすうすは気づいていた。これを読んで、彼が自分の頭の良さや見通しの良さを、全く自分自身の都合を考えない所で使っているなあ、という感じが明確に見えてきた…

陰謀論の形式的定義

「自衛隊のイラク派遣は間違いだ」私がこう言えば、小泉さんは反論する。 「福田官房長官は年金未納期間がある」しかし、私がこう言ったら小泉さんは反論できません。反論によって打ち消せる主張と打ち消せない主張があります。ひっこめられる言葉とひっこめ…

インボー論をP2Pでボクメツする

「実は、すでに地球はグレイに支配されている。ブッシュも小泉もグレイのカイライなのだ」なんて言う奴を説得することは難しいです。「何を根拠に言ってるの?新聞にはそんなこと出てないでしょう」と説得しても、「秘密を暴露しようとした記者は過去に何人…

arai blog: 金子勇氏を支援しよう

あのaraiさんの友達だったとは。金子氏支援口座のお知らせもあります。

P2Pに関するessa氏発言集

誰かがまとめてくれるほど偉くもないので、自分でまとめてみました。ネットのスピードが極限まで速くなったら4年前に、WinnyのモデルのFreeNetの前身のグヌーテラというソフトを見て書いたものです。「ネットのスピードが極限まで速くなったらネットは一切管…

Winny開発者逮捕についてのコメント

ある人からコメントを求められて次のような主旨を答えました。(かなり整理して補足してあります)私はWinnyについては、開発者の匿名発言をフォローしているだけのものですが、その発言の内容には多いに共鳴する所があります。以下、彼の断片的な発言から自分…

Prototype-based Object File System

逮捕された金子勇氏のページにあったもの。Winnyとは関係ないけど、非常に興味深い提案(かつ実装もあるらしい)。それと、「大規模なネットワークをメンテ(監視)なしで安定運用させる」ってことは、技術者なら冷静に考えればわかると思うけど、とてつもなくす…

弾圧されつつあるダムネットワークという思想

47氏の逮捕はとても法治国家で起きたこととは思えないけど、CD輸入権は、一応選挙で選ばれた議員さんたちが合法的に立法しているわけで、今回の逮捕にあらわれたものが次は合法的な動きとして出て来るものと考えておいた方がいいと思う。Winnyが可能だったの…

アメリカの過剰な暴力を岸田秀理論で理解する

アメリカの指紋に思いつきで書いたことですが、岸田秀氏の精神分析的な枠組で歴史や国際政治を分析するという手法によって、アメリカや日本のイラク統治をめぐる最近の状況が理解できるような気がしてきました。それについて、ちょっと詳しく書いてみました…

アメリカの指紋

Baghdad Burning4月30日の「写真...」という記事。 わかっているかしら?あなたがたは暴虐非道や何が起こったかの半分もしらないってことを。なぜなら、イラク人は誇り高く、気高いので、性的虐待については、誰でも進んで話題にするような主題ではないから…

[?date=20040503#c06:title=late_mhkさんへ]

ていねいで冷静な応答ありがとうございます。そして、Vins-TさんとMeinhofさんも。こういうふうに、自分と見解の違う人からきちんとしたコメントしていただけることは、とてもありがたいことだと思います。自分としては、この点に関して何が何でも固執するつ…

「権利」「弱者」「平和」「平等」関係者に告ぐ

ここ数年で「権利」という言葉の使われ方がすっかり変わってしまったのは確かだろう。solarさんの上記記事のこの指摘にも激しく同意。「権利」という言葉を取りまく人がすっかり変わってしまったのだろう。「権利」という言葉が利権であると認識されて、それ…

輸入権じゃなくて輸入制限権

著作権法改正で輸入CDが買えなくなるを見てて思ったんだけど、輸入する権利じゃなくて、輸入を差し止める権利でしょ。輸入権じゃなくて輸入制限権と呼ぶべきじゃないかな。それが正当な権利だと思うなら、正確な言葉で主張してほしいものだ。

無力なわたしのために

URLに含まれる日付は紛れもなく過去なのに、私が書いていることのその先にあるような文章だ。過去に存在していた未来と希望にリンクして、未来が過去の繰り返しにならないことを願う。

悩む政治家と悩まない政治家

上の記事に書いた「20世紀の教訓」ということを考えながら、悩みの少なそうな小泉総理のことを考えた。彼のような解決策は20世紀的であって、よくて劇薬なんだろう。それでは、どういう政治家が正しく誠実に「ドロドロ」を背負っているかと自問した時に、私…

悩む人と悩まない人

今井クンの現在の苦悩というものを想像すると「なんで、日本の人たちは自分たちの正しさをわかってくれないんだろ」という一点に集中しているような気がする。決して自分たちの「正しさ」を疑ってはいないだろう。自分たちの「正しさ」が本当にイラクの人の…