2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さとうきび畑(ヤノ・ラボ・ヴァージョン)

矢野顕子の歌伴が最高!ドビュッシーとリチャード・ティーとアキコ・ヤノを足しておとなしくしたようなピアノです。何も高度なテクニックは使ってないのだけど、全ての小節が違うパターンで、全ての音に個別のニュアンスがこもっていて、その多様性全体が生き…

コミュニティトラウマの再生産

はなわのSAGAがヒットしたのは、もちろん佐賀県の出身者、関係者の支持だけが理由ではありません。彼の故郷に対する複雑な思いに共感する人が多かったのだと思います。誰もが、自分の田舎に関して似たような思い、恥ずかしさと懐かしさがまじったような苦い…

猿+タイプライター+量子コンピュータ=シェークスピア

猿にタイプライターを渡してデタラメにキーを叩かせて、何億年、何兆年も放置すると、ものすごい偶然でたまたまシェークスピアのような素晴しい作品を打ってしまうことがあります。量子コンピュータについて、私は本当はよく知らないんですが、猿がAのキーと…

ブログは自分との対話

レベッカ・ブラッドさんのa history and perspectiveという文章の中で、非常に共感できる記述を見つけました。 サイトで自分の考えを発表することに慣れてくると、自分の考えを、自分自身やほかの人々に対して、よりはっきりと組織立てて語ることができるよ…

kdmsnrさんの敵地潜入ルポ

ルポも分析も大変参考になりました。「OOへの質問」に「個人差なく」という言葉が二度、「粒度の基準」にも同じような意図を感じるので、それも含めると都合三度使われているのが印象的です。「商売だからバラツキを無くさなきゃいけない」という思考がイス…

長沼理論の基礎

この二つの理論は長沼伸一郎氏の理論の基礎になっているようです。 碁石理論 ステルス理論 どちらも「息苦しさ」を理論的、数学的に解明しようという試みではないかと思います。

47氏去りしあとのネットワーク

少なくとも JPNAP 通過分だけで一日当たり 50 テラバイト以上 *2 のデータ交換が行われていたのではないか、という推測ができてしまうのである。(中略)Winny という P2P なデータ交換ネットワークがこれだけの規模に育っていたのは紛れもない事実だ。

シグマリオン3設定メモ

やむをえない事情で長年愛用していたノートパソコンをバックアップサーバにすることになったので、代わりにシグマリオン3を使うことにしました。当然、リナザウも考えたのですが、このマシンでメールやBLOGを打ったりサーバのメンテをやる可能性もあるので、…

tDiaryバージョンアップ

tDiary 1.5.6にアップデートしました。トラックバックと本日のリンク元強化プラグインを導入しました。それから、長年日記もONにしてみました(これ面白いですね)。

”電気はコンセントから”という前提を疑ってみる

このブログは、素晴しい写真が見物なのですが、電力に関する一連の文章も非常に興味深いです。 すべての電気機器が常に等しく、同じようにエネルギーを供給される必然性、というのは平沢さんの言う「今まで全く無意識にやっていた変な習慣」なのかもしれない…

北京で日本人バンドを絶賛、「雨降って地固まる」

なかなか心暖まる、気持ちが明るくなって来るニュースです。 【東京=松永英明】中国・北京市の音楽学校で10月2日に行われた野外ロックコンサートで、日本人の男性グループ「ブラフマン」が一部観衆から「日本人は帰れ」などのヤジを浴び、物を投げ込まれ…

Yes-No

実は私、学生時代にオフコースのコピーバンドやってました。もし、このブログを閉鎖に追いこみたい人がいたら、どうにかして当時の音源を入手して「これを公開してもいいのか?」と脅せば一発です。恥ずかしくて恥ずかしくて「ごめんなさい、もう書きません…

ワダツミの木

どちらかと言うと、これは元ちとせではなく元レピッシュの音楽だと思う。ドラムとベースも元レピッシュの人だったらもっとよかった。

同時代的ヒロスエ、同時代的ブログ

ブログでヒロスエについて書かれたものを見ると、同世代の人が同時代的に経験した鮮烈な"ヒロスエ"という事象は、我々が見たただのトップアイドルとは全く別のものだったんだなあと気づく。こういう情報はブログでしか得られない。今、ブログの広まりを同時…

萌える? 2ちゃん英単語(仮)

It is difficult to use a BBS unless you can penetrate a lie is a lie. ビートルズの歌に出てくるので、penetrateという単語はよく知っていたのですが、その意味は何度か覚えては忘れてしまいました。でも、もうこれで完璧に覚えられました。

S級妖怪

息子が最近、少しは音楽がわかるようになってきて、生意気にもウェザーリポートなんか聞いたりします。そしてひとこと。 「ウェザーはS級妖怪の集まりだね」よくわかってるじゃないか。

ギルバー島サリバン

知らない人には全く無意味で、知ってる人にもたいして面白くないネタですが、私は「アローンアゲイン」を歌っている人の名前は「ギルバー島サリバン」と言うのだと長い間思いこんでいました。「ギルバー島」という島がどこにあるのかということと、なぜ彼は…

アユ6万人分の借金

浜崎あゆみの一年分のCD売上総額は118億円だそうです。これが財政を考えるのにちょうどいい単位になると思います。そこで、1AYU=100億円という単位を提唱したい。国の地方の借金の総額が600兆とか言われても、どんなもんかピンと来ないですね。これを60000AY…

サイト内検索とトラックバック

そのうちどこかに移転するつもりなので、その後でtDiaryのバージョンアップ等もろもろのけんあんを解決します。ただ、これを書く時間も無理してひねりだしている状態なので、いつになるかはちょっと不明です。

「占領当局主催の反テロデモ」でした

正確には「占領当局主催の反テロデモ」。また、反占領デモも一部の地域で行われた。特に翌12日のデモは大規模な「反占領デモ」だったのだから、このことが報道されていないのも作為的。 / 重要なことだけど、「反米デモ」ではないのだよ。「反占領デモ」。大…

シグマリオン3

今日はシグマリオン3のEmacsCE(+tdiary-mode)から更新しています。skkのメモリ不足のため難しい漢字が使えません。字も小さすぎて見づらい。文章が変なのは100%そのせいd(TBS....

P I C S Y - Propagational Investment Currency SYstem - Project

メモ。

iccW blog: 「不自由」論

「不自由論」はいろいろな思考を触発する本ですから、それに関していくつか面白い文章が書かれています。しかし、私の書いたものを含め、読んでない人には感想と内容紹介が混在してしまって、どういう本なのかわからないかもしれません。「不自由論」という…

イスラム文明論

暴走する資本主義経済にどう歯止めをかけるかということであり、そのヒントとして中世イスラム経済に関する知識が有効という主旨からの、非常にユニークでありながら本質をついた文章です。フセイン身柄拘束のニュースのあいまに読みましょう。長沼伸一郎 pr…

風の谷のテレビ局

次の日曜の朝には さらにおぞましきテロップを見ることになるであろう 綺麗なVとまともなコメンテータでは 視聴率が少しも出ないことがわかったの 汚れているのは視聴者なんです なんでこんなことに 40秒でコメントしな 少しでもあのことに触れたなら、 二度…

辛坊さんコラムは5分でも中身が濃い

今、一番気になるのはイラクの人々が思っていることです。もちろん、いろんな考えがあるだろうし、思ったことをそのまま口にするのが難しいのは想像できます。だからこれを知るのは簡単なことではない。日テレの辛坊さんのコラムは、これを見るポイントとし…

文系ワームと増殖性

((注意)これはやや野次馬気分で書いた理論的な考察です。嘘やいいかげんなことは書いてないつもりですが、具体的な対策を考える上では参考になりません。この問題に関して情報を求めている方は、セキュリティホール memoなどの、他のサイトの情報を参考にし…

文系クラッカーの脅威

((12/13追記)これはやや野次馬気分で書いた理論的な考察です。嘘やいいかげんなことは書いてないつもりですが、具体的な対策を考える上では参考になりません。この問題に関して情報を求めている方は、セキュリティホール memoなどの、他のサイトの情報を参考…

パッチを売る商人たち -- 緑の資本論 読書メモ2

「今年の流行色は○○です」って言われると腹立つんです。「誰が決めたんだ!なんで着るものの色を指図されなきゃならんのだ!いいかげんにしろ!」と思います。そして、そこまでは行かないけど、やっぱり腹たつのがメガ・ヒット。なんで街じゅうで同じ曲繰り返し…

contextとcontinuation

「プログラミング言語の領域の話としては」私の話は微妙に怪しい所があったみたいです。(自分としては単なるバインディングだけを指しているわけではなく「過去の歴史を圧縮」という表現でスタックフレームが含まれていることを暗示しているつもりだったんで…