2004-05-03から1日間の記事一覧

アメリカの指紋

Baghdad Burning4月30日の「写真...」という記事。 わかっているかしら?あなたがたは暴虐非道や何が起こったかの半分もしらないってことを。なぜなら、イラク人は誇り高く、気高いので、性的虐待については、誰でも進んで話題にするような主題ではないから…

[?date=20040503#c06:title=late_mhkさんへ]

ていねいで冷静な応答ありがとうございます。そして、Vins-TさんとMeinhofさんも。こういうふうに、自分と見解の違う人からきちんとしたコメントしていただけることは、とてもありがたいことだと思います。自分としては、この点に関して何が何でも固執するつ…

「権利」「弱者」「平和」「平等」関係者に告ぐ

ここ数年で「権利」という言葉の使われ方がすっかり変わってしまったのは確かだろう。solarさんの上記記事のこの指摘にも激しく同意。「権利」という言葉を取りまく人がすっかり変わってしまったのだろう。「権利」という言葉が利権であると認識されて、それ…

輸入権じゃなくて輸入制限権

著作権法改正で輸入CDが買えなくなるを見てて思ったんだけど、輸入する権利じゃなくて、輸入を差し止める権利でしょ。輸入権じゃなくて輸入制限権と呼ぶべきじゃないかな。それが正当な権利だと思うなら、正確な言葉で主張してほしいものだ。

無力なわたしのために

URLに含まれる日付は紛れもなく過去なのに、私が書いていることのその先にあるような文章だ。過去に存在していた未来と希望にリンクして、未来が過去の繰り返しにならないことを願う。

悩む政治家と悩まない政治家

上の記事に書いた「20世紀の教訓」ということを考えながら、悩みの少なそうな小泉総理のことを考えた。彼のような解決策は20世紀的であって、よくて劇薬なんだろう。それでは、どういう政治家が正しく誠実に「ドロドロ」を背負っているかと自問した時に、私…

悩む人と悩まない人

今井クンの現在の苦悩というものを想像すると「なんで、日本の人たちは自分たちの正しさをわかってくれないんだろ」という一点に集中しているような気がする。決して自分たちの「正しさ」を疑ってはいないだろう。自分たちの「正しさ」が本当にイラクの人の…