2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

面白い競争の座標軸を設定する競争

はてな 株式会社はてなのようなワークスタイル(略して”はてなスタイル”)で仕事をするにあたって、社員の方に必要な素質とは何だと思われますか?自由にお答え下さいという質問のブックマークにあったid:catfrogさんの答え。 こういう質問をしないことと、答…

プログラマーの格言(盗作多し)

設計者が、設計以上のものを作成者に求める分野なんてあるはずがないじゃないか。81番のこれがよかった。

人と人のインタラクションにフォーカスしている人たち

Life is beautiful: 「ビットの集まりを売る時代」の次に来るものの追記に「マイクロソフトがウェブサービスビジネスにシフト」という話があって、ソニーが、最高級ブランド「クオリア」を捨てて、というニュースのおまけには、金融事業持ち株会社とso-netの…

Tociyuki::Diary - 質問をしない方が有利な社会なのかも

その理由を考えてみますと、対教師・対講師ではなくて、むしろ学生間の心理的かけひきの方が強いような気がします。私は平気で大勢の前で質問したり意見を表明したりしてきた人間なのですが、そういうことをしていると、普通はやりたくないと逃げる役割を回…

あえてひと手間減らすプロのセンスと勇気

「第一回 めざせ専業主夫 『決定版 ケンタロウ絶品!おかず』の巻」の中に、料理研究家ケンタロウの本が、ユーザのプロセスに意識的であることを評価している所がある。 ケンタロウの本は、そのへんの機微をとてもよく心得ていて、こちらの気持ちが萎えてし…

ディズニーが電車男をアニメ化!

したら面白いな、という話。冒頭の電車の中の酔っ払いは、3mくらいあるボブサップ×1.5倍くらいの奴で、オーケストラのアクセントに合わせてすごむ。電車もオーケストラに合わせてビビる。途中では、住人たちが「キター」「おまいらもちつけ」等と、何かある…

怒りのモヒカン中島義道、悟りのモヒカン山本七平

ウマイ!座布団一枚!「対話」のない社会はなかなかよかったです。

NECのカタログの写真にiPodが...

唯ゲーム論 - 週末 街に出ても で 可笑しかったのは NEC の PC のカタログの写真に iPod が映っている...これはマズイでしょ。NECさん。と言っても、このマズさがなかなか分ってもらえないんだよなあ。こういう時に、ハマコーを召喚できると便利なんだけどな…

金貸しすらコモディティ

*「ふっかつのじゅもんがちがいます。」 - 曙はプロレスラーになったが、JerryとDevidは世界で最も裕福な30台の一人になった 例えば、チープ起業なんていうのは、金貸し(ベンチャーキャピタル)をすらコモディティ化する可能性を秘めている。GREE、sidefee…

ゴネ得と優性思想

北沢かえるの働けば自由になる日記 - ベーシック・インカムについて自分なりに考える Demilog@はてな - 必用な分断と不必要な分断 どちらも私の文章に言及しているけど、私自身にはなかなか考えにくい問題を扱っていて、ゴネ得と優性思想という、ある意味対…

仕事と社会の双方向インターフェースとしての職業人

「適切な質問」を探す新人たちというエントリには、へべれけ大王さんのコメントをはじめ、この「問題」にどう「対策」すべきかというアドバイスに重点を置いた反応をたくさんいただきました。確かに、この問題は全く対応できないような難しい問題ではありま…

陰謀論のマーケット価値

otsuneさんから召喚されたので書くけど、アマゾンの納期や在庫は謎の動きをすることがよくあるので、このケースはたまたまそういうシステム的な問題に引っかかっただけだろう。ただ、このような「Google八分にされた」系のアピールは、嘘でも本当でも有効。…

鶏人間コンテスト

ここに書いていることほとんど全てが、ここに書かなければ私の頭の中に一度浮かんでそのまま忘れられていくことである。もしブログを書かなかったら、私が鶏人間コンテスト優勝ケテーイ!?

宮崎駿の次回作は「××××」?

私のハンドルネームは、この物語世界の中で使われている言葉です。こういう先物買いは得意だけど、金になったためしがない。BIもたぶん来ると思うよ。(9/21 追記)或る編集者のオケラ日記:記事削除に関しましてということだそうですので、タイトルを伏せ字に…

元麻布春男の週刊PCホットライン:小型HDDを脅かすフラッシュメモリの大容量化

フラッシュストレージで、壊しても盗まれてもOKというノートの時代になるのかな。

杉村太蔵語録

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126886185/861 なに?候補者募集してんじゃんとおいおいおい、なんだおいと・・・ 天変地異ですよ・・・そりゃそーでしょ いちヒラリーマンですよ?パシリですよパシリ 国会議員は・・・JR乗り放題らしいですよ…

唯ゲーム論 - メタな抽象的なレベルでの真面目さと特定の状況向けに具体化された真面目さ

真面目 というのは まあ 気にはなることで 唯ゲーム論 的に 特殊ゲーム な領域における 真面目 というのはどういうことだろうと思うのだが/1つは バカ ということかな... と.../優しく言い換えると 特殊ゲーム な領域にいることに無自覚な ナイーブさ と... …

☆ Google Earthで遺跡発見

「向こう側」には、誰が見つけるかわからない鉱脈がたくさんある。

大衆蔑視として立てられる知はある主の性的な倒錯を孕んでいる

やっぱりfinalventさんはひと味違う。これと対になるような話が、PICSY blog: 小泉純一郎と「無能の美」。

「適切な質問」を探す新人たち

「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログは、当然、内容盛り沢山で、これにコメントしているだけで三年はブログが書けそうだけど、その中からひとつだけ。 日本の人は、欠点をなくしてからその上に表現しないきゃいけない…

embrace the conflict -- 葛藤を楽しもう

理解しあうことのない「二つの別世界」の予感と微妙にカブっている所があるので、再掲してみる。

自由と保障―ベーシック・インカム論争

この本は、二分構成になっていて、その構成の中に強力に著者の主張がこめられている。 BIは、右も左も支持する(可能性がある)イデオロギー独立で広汎な有効性を持つ政策である BIと言っても、右が支持するBIと左が支持するBIは、理念も中身も全く違うものに…

五人国家のベーシックインカム

ベーシックインカム(以下BI)については、いろいろな反応がありましたが、まず「ほんとうに実現可能なものかどうか?」が気にする人が多いようだし、私自身も気になります。そこで、国民が五人しかいない国を想定して、そこでBIを導入するとどうなるか考えて…

松下幸之助的線形倫理とホリエモン的非線形倫理

「真面目な人がたくさん稼ぐのがいい社会」という倫理観が、何を前提しているのか考えてみる。まず、当然のこととして、真面目な人は社会への貢献度が高く、不真面目な人は低いという前提がある。しかし、前提とされていることはそれだけではない。 真面目さ…

ハマコーの謎の怒り

極東ブログ: 二〇〇五年衆院選挙結果 民主党は小泉の術中にはまったみたいな反省をしているようでは今後もダメダメだろう。テレビで見たけど、民主党の人がまさにそういう言い方をしていたら、ハマコーが激怒していた。激怒していることはよくわかったけど、…

ひじる日々 東京寺男日記:誰かを食いものにしていないか

「外国人に食いものにされる」といった懸念を口にされる方は確かに多いですね。ただ、逆に、「我々が外資として、外国人を食いものにしているのではないか」という話はあまり聞きません。 私は、外国で、どの程度、「食いものにされる」という議論が行われて…

YAMDAS現更新履歴 - ついカッとなってまとめてしまった。「2.0」ならなんでもよかった

「弱者2.0」が最後の一線を越えさせてしまったようで責任を感じております(笑)。ちなみに、1999年に資本主義V2.0てのもありました。言ったのは、松山大河さんです。

差別が生まれるプロセス

「差別が生まれる瞬間」とその補足にたくさんのコメントと言及をいただきました。それについて、私の意図をもう少し説明させていただきます。「良く考えてみましょう」さんのコメントから 本当の差別というものは誤解とは違って、全く問題が無くても、きちん…

人材スタグフレーション(人余り+人手不足の同時発生)

namiメモさんから、ベーシックインカムは人余り時代向けの対策で、これからむかえる人手不足時代には適してないという批判をいただきました。もちろん、私は厳密な分析から言っているわけではありませんが、それが、人余り時代向けであることはなんとなく理…

60年間安定の中を生きた高齢者の大群という歴史上類の無いもの

日本史の中で60年間、クーデターや戦乱が無かった時代は意外に少ない。また、アジアの回りを見てもこの期間、クーデターや戦乱が無かった国は少ない。戦後60年の安定は、それだけでもかなり例外的な時代である。それに加え、平均寿命が伸びて人口バランスが…