面白い競争の座標軸を設定する競争

はてな 株式会社はてなのようなワークスタイル(略して”はてなスタイル”)で仕事をするにあたって、社員の方に必要な素質とは何だと思われますか?自由にお答え下さいという質問のブックマークにあったid:catfrogさんの答え。


こういう質問をしないことと、答えないことかな。

これが面白かった。

はてなスタイル」の本質は、「他人の設定した座標軸で競争しない」ということだと思う。自分が座標軸を設定して、誰が「はてなスタイル」の一番かを他人に競わせるのが「はてなスタイル」。

うっかり他人の設定した競争に乗ってしまう人は、たぶん、はてなのような会社には向いてない。他人が競争をしているのを見て、もっと面白い競争のルールはないか考えるのが「はてなスタイル」かな。

競争の評価基準を設定すればそれがどんな競争でも、ARTIFACT@ハテナ系 - コミュニケーションの可視化が起こす問題で言われている「可視化」がすぐに起こるのがネット。いろんな競争の評価基準を設定して楽しむ方が楽しいし実践的。

これから「はてなスタイル」の会社がたくさんできたとしても、はてなより「はてなスタイル」を徹底している会社は無い。原理的にそれが起こり得ないような自社のスタイル、誰がどうがんばって真似しても、自分たちよりうまくできないような独自のスタイルを追及するのが「はてなスタイル」。

そして、こうやって、「はてなスタイル」とは何かを、他人に一生懸命考えさせるのが「はてなスタイル」。