2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

レヴィナスのひっくり返し

兵士に戦場で躊躇なく殺人をさせる為の訓練方法が ちょうどレヴィナスの他者論をひっくり返して、いかにして「他者」の顔を見ずに済ますか、というところが、新兵訓練の心理的ポイントになっているようである。思想も強力だと、使い方によっては凶器になるっ…

アーレントは20世紀最大の「不思議ちゃん」

革命についての解説より。 「革命について」は、実証史学書でも、ユートピア構想でも、社会改良のための処方箋でもない。 したがって、それがはらんでいる「真理」は、事実との整合性や提案の実効性・有用性を尺度としては計りえない。ほとんど「不思議ちゃ…

【やめて下さい!】学級会【いけないと思います!】

学級会が民主主義の原体験となり、西洋的知性というものが全てそこから理解されるようになる。建前と違って、学級会で許容されるのは、特定の発言内容に限られる。学級会は、そのパターンを見つけて中身の無い発言を形式通りにして、担任の先生の評価を得る…

日本の公共性はどこに?

民主制はギリシャの都市国家で始まった。ギリシャでは全ての市民が対等に議論して政治的な決定をした。そこには上下関係はなく、言葉で説得することで全体の方向が決まった。しかし、ここで言う「市民」とは家長のことである。言論の場に出て論戦に参加する…

iターンして農業に挑戦中のVins-Tさん

の新しいご自宅からの眺めだそうです。さまざまな生き方をダイレクトに知ることができるというのも、ブログの楽しみですね。

Going My Way: 小学生にRFIDタグをつけることで解決するのか?

Japan school kids to be tagged with RFID chips.英語ってあからさまで情緒のない言葉だなあという感じがする。でも、「子供にタグづけ」以外の何ものでもないので、この場合は英語で言った方が問題の性質が実感できる。人の心配してる場合ではなくて、 You…

巨大データ+シンプルなアルゴリズム=知能?

チェスマシンもそれですね。

緩やかに進行するスーダンの悲劇

これも北沢かえるさんから。

増元さんが最後に訴えたこと

from 北沢かえるの働けば自由になる日記日本人の国語能力は、ここ10年間違いなく落ちているけど、「拉致」という漢字に限っては、読める人も書ける人もここ10年でかなり増えているだろう。僕は、10年前も今も読めるけど書けない。それは同じだけど、「ラチ」…

ブロガーに蔓延する「燃え尽き症候群」

自分の好き勝手に書く文章は、かなりのスピードで書けるようになっているが、さすがにこれだけの文章量を書いていて、無理が無いとは言えない。だから、これは身につまされる話で、いつ自分がそうなるかわからない。でも、僕は自分がと金ブロガであると思っ…

新鮮な果実や生野菜を主食にする――ナチュラル・ハイジーンの実践

「ナチュラル・ハイジーンの考え方に則した、果実類や生野菜を中心にした食生活に改めた」体験談。定期的に経過報告があり、一番新しいのは144日後の状況。こういうことは、人生の中である時期に自然に起こることだと思う。だから、無理にあわてて真似する必…

権威主義と全体主義に挟まれて絶望しない為には

先週の週末に、たまたま近くの図書館にあったハンナ・アーレントの過去と未来の間を読んだんですが、さっぱりわかりませんでした(泣き笑い)。何言ってんのかわかんなくて半分くらい飛ばしていて、読んだというより眺めたという方が近いくらいなんですが、な…

極東ブログ: 韓国がブログを敵視し始めたようだ

韓国のブロガーたちは、どう思っていて、どういう記事を書いているのか知りたい。いろんな意見があると思うのだが、そうではないのかな。

僕とイエスと掘っ立て小屋

情報元忘れました。

同居の祖母を逮捕、兄弟2人の殺人未遂容疑

これは、70代全般の問題としては論じられないのだろうか?家族に70代の人がいる人は、不安になったりしないのだろうか?

眞鍋かをりの棄権発言に批判集まり一部削除

otsuneさんが前から問題にしていた「情報の不揮発性」という問題のひとつかな。

民主党に関する疑惑

過去に当ブログで取り上げた、民主党の怪しい動き。 玄界灘海難事故について原口一博議員の不可解な尻すぼみ なぜ石井紘基議員刺殺事件の疑惑追求をしない 民主党,共同通信,Yahooが組んで捏造アンケート 与党も官僚も、常に政権交代に備えた状態で仕事をす…

非暴力で安全保障!

市民的不服従という考え方を元にした、現実的な「武装放棄」の提案。その2もあります。余談ですが、「市民的不服従」で検索していたら、これをWinny事件とからめて論じた断片的日乗:Winny開発者逮捕についてという興味深い考察を発見しました。さらに余談の…

中世化するインターネット社会?

これも、上で引用した記事と関連ある、面白い分析です。分散化して多様化して分割された市場には、上の記事のサトウ氏が予測するような究極のパーソナライズ広告が必要とされると思います。一方で、価値理念を共有することによる公共性というのは、ますます…

Googleはどこに向かうのか?

グーグルランクと課題図書を書いた時に、Googleについて、私が漠然と考えていたことが明確に表現されている文章です。Googleは、検索サービスだけでなく、これからいろんなサービスを手がけていきます。そして、それは全部タダだけどどれもこれも必ず広告が…

窓辺でRuby − ExerbとVisualuRuby計画(仮称)を使ったWindows利用法

RubyでGUIのEXEを簡単に作る話。

頼みのロシアにも見捨てられた?

何処を探しても、>>538 の共同通信の書いているような「会談では、金総書記のロシア極東訪問についても話し合われた可能性」だの「シベリア鉄道と朝鮮半島の鉄道網との連結構想などを協議したとみられ」といった話題は出てこない。538の記事とは、これ「共同…

「Winny」、利用者急増

パソコン修理の仕事した事あるけど、修理で入ってくるので10台中8台くらいはMXかwinnyが入ってるぞ。使用率は実際もっと凄まじいと思う。 警察も一度修理工場で統計とってみろ。ビビるぞ。しかも中からCDとか出てくると違法ダウソした映画とかが年中出て…

プロ野球の「何が」生き残ろうとしているのか

しかしあえて明示しなかったが「何が」生き残るためなのだろうか?やはり傍から見ると旧体制がそのままのメンタリティを保持したまま縮小して生き残ろうとしているようにしか見えない。タイトルと違って「陳腐なコメント」ではないですね。「改革派」が「改…

リアル「時計仕掛けのオレンジ」に関する倫理学

脱力日記で指摘されていることだが、私も(言及されている記事を書いてから)ここで言われる前に、この映画との類似に気がついて慄然とした。あれが「治療」として本当に機能してれば、本人にとっても救いで、話が全然違うんだけど、犯罪者を「犯罪恐怖症」に…

近江舞子浜でクジラが座礁

近年地磁気の影響でクジラの座礁が相次いでいるが、今回琵琶湖にまでクジラが迷い込んできたことに大変驚く朝鮮語の読めない記者が朝鮮語の封筒を盗み見たという、一見不可能としか思えないことが起きた事件もあるので、そういうこともあるでしょう。

Javaの開発者は,ちょっと“うるさい”

Java技術を考えるうえでは,「Sun Microsystems」と「開発者コミュニティ」の両者を共に視野に入れる必要がある。ここがJavaの面白いところだ。Java技術を理解するには「複眼」で見た方が良いのだ。このまとめはよいと思う。

ハンバーガーを食べ続ければ、千年後には、日本人も金髪になれる

この言葉が一定のリアリティを持っていたということは、高度成長が千年続くというイメージがあったんだよな。

呪いという字は祝うという字に似ている

恐い映画のナレーションのようなゾーっとする言葉。原文は「呪いという時は祝うという字に似ている」となってるけど、これはこれでなんか意味深なので、できれば残しておいてください。

中国政府が特許取り消し バイアグラ、米欧は報復も

これもfinalventさんから