2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自己言及によって変容する世界に住む意味

北斗柄さんの自己言及性で占いは説明できるのか?と、その次の記事を読んでいて、 ひょっとすると世界そのものが自己言及によって変容する性質を根底に持ってかもしれないという可能性ということについて書こうと思っていたら、ちょうど、Spirit, Soul & Bod…

開発途上国のインフラ問題

ソフトウエアの世界では、常に、iGooglePodのような、スケールのべき乗的変動を意識していないと正しい判断ができません。正確な未来を予想して動いているわけではなくて、自分が無意識に想定しているスケールや常識を常時否定し続けることで、変動の兆候に…

ヌーベルブログ:6万人の興味のデータサイズ

この 759MB はあくまで更新データなので、250万ページのすべてのデータではありませんが、なんにしても 6 万人の興味が CD-ROM 2枚に収まるという事実はちょっと面白いですね。やっぱり、テキストのサイズは小さい。iGooglePodは充分可能なことだと思います…

wad's読書メモ:ゲーム脳の恐怖

From Motoe Lab, MYU: 今度は「メール脳」「精神集中レベルが低い状態」=「体が言葉を介して動いている状態」=「ゲーム脳(とされている状態)」ではないのかという批判。実に科学的で建設的な批判だと思うけど、こういうのは、森昭雄氏には届かないんだろうな…

先見日記:ソフトウェアの地政学?

「ソフトウエア製品を作る」という観点ではほとんど問題がないマイクロソフトの行動(パソコンに表示する地図の作成)が、「領土の帰属問題」という全く違う観点から批判を受けているという話。(利害関係者の意見を突き合わせて)「関係者間で妥協点を見出した…

むなぐるま: Fox Newsも捏造/The Daily Show躍進の謎

こういう捏造は普遍的で、それを含めてテレビの「リアル」というものがある。また捏造の暴きはネットにとって実においしいネタで、それを含めてネットの「リアル」というものがある。

StarChartLog @cocolog: テレビはリアルか

全く同感で、「何がリアルか?」ということは人によって全く違います。何がリアルであるかは、それぞれの人が、自分の世界観、価値観で決定することだと思います。ある人にとっては、友達との会話で話題になることがリアルだし、ある人にとっては、異性にモ…

Unforgettable Days: 30代以上を狙い始めた音楽業界

この秋のテレビ番組の改編で、「ゲストにとっての音楽を表現する」ことを狙った新しいタイプの音楽番組が増えたという話です。私が高い事務処理能力とコミュニケーション能力で書いた「逆のトレンド」の実例ではないかと思います。

ネットの世界にスーパーサモア人が出現する日

今年のK1グランプリは、レイ・セフォー、マーク・ハントに続く、「スーパーサモア人三号」マイティ・モーの活躍が楽しみだ。彼らは特別の才能に恵まれ、人一倍努力したのだと思うが、年齢から考えて、努力したのは10年くらいの期間だと思われる。スーパーハ…

高い事務処理能力とコミュニケーション能力

くらやみのスキャナーの9/22のコメント欄。 テレビ業界も最近、徒弟制度がかなり崩壊してきていて、今じゃ何も知らない若者に何も教えずに使いっぱしりにして使い捨てるという会社がとても増えてきています。 求められているのは高い事務処理能力とコミュニ…

質問の答え、ネット上から検索 個々の「知識倉庫」活用

「自然文で質問に答えるというシステム」をマイクロソフトの研究部門が開発しているそうだ。自然文の解釈というテーマは、20年前くらいから「そば屋の出前」状態である。つまり、聞くと「今出ました。すぐつきます」というのだが、ちっとも現物が到着しない…

DV相談員らの1割、加害配偶者から暴力など受ける

DVのとばっちりは、普通想像するより恐いことのような気がする。

ネットは食料より先に世界に行きわたる

梅田望夫・英語で読むITトレンド:IT世界市場は「次の10億人」争奪戦へは、「次の10億人つまり、中国、インド、ブラジル、タイ・・・・と続く各国の市場」へのIT産業の転換がテーマだ。それが利益を産む産業として立ちあがるかどうかはわからないが、これか…

道に落ちてる直径30cmのケーキに出くわしたアリさんモデル

Going My Way: SkypeOutを1ヶ月使った通話明細によると、Skypeはなかなか使い勝手がよく、一般の電話にダイアルアウトしてもリーズナブルな料金ですむそうだ。この会社は、急成長しても設備投資がいらない仕組みになっている。ネットワークがP2Pだから、網の…