2004-10-08から1日間の記事一覧

米Google、書籍の中身まで全文検索する「Google Print」開始

インターネットは80対20の法則を越えるの実例ではないかと思う。つまり、こういうサービスによって、広告宣伝も含めた書籍の流通が変われば、ベストセラーの相対的な重要性がずっと下がる。全員がハリポタを読むようなことはなくなって、それぞれが違う本を…

トリッチ・トラッチ: 不幸な人を作り出す人

この意見に全面的に賛成です。 親の無い子には親の居る物語は読まないで、片足の無い子には両足揃っている子の物語は読まないで、貧乏な子どもにはお金持ちの王様の話は読まないで、こんな具合に特別扱いをしていくことが、良い結果をもたらすとはとても思え…

CGIKit ラヴ

from void GraphicWizardsLair( void ); //CGIKitによって構築されたアプリの例。CGIKitは、コンパクトで美しくて使いやすい。私ももっと評価されていいと思う。

バルカンとカフカスの違い

2004/10/05 (火) 09:21:55 現代と論座 という所 バルカンと違って、カフカスの諸民族はロシア、オスマン、ペルシアといった大国からの侵略に晒され続け、それらから共同して防衛してきた運命共同体でした。このため宗教・言語・民族がかけ離れているにも拘ら…

EP : end-point  科学に佇む心と体: 人格障害という輸入概念と文化心理学的解釈

面白い。途中で出てくる「場依存性」という概念は、私が以前書いた下記の記事とつながるような気がする。 「ここはひどいインターネット」を強いられる「場」ですね スラドJの敗因は「場」を作れてないこと みんなという「場」の持つ圧迫

ウイルス:ワースト10の顔ぶれが常連化: Hotwired

駄目ユーザを想像する想像力から続く3本の記事で書いたことが、より深刻になりつつある兆候かも。啓蒙は常に追いつかない。「農協月へ行く」の凄さをあらためて感じる。

ビートルズの「支援!」

私が非常により若かった時、今日より若い。私は、誰でもの任意の方法で支援を必要としませんでした。筒井康隆の関節話法の文体に似ている。 その誠意、血を出す。地球政府も鬼ばかりで、温かいですか。あるある。ないのはそれです。あたり前の裸です。それは…

太陽電池航空機

ムービー必見。飛んでます。美しい。もはやラピュタの世界です。これに無線ルータを積んで、たくさん飛ばせば、もう地上には回線はいらない?

自己言及によって変容する世界に住む意味

北斗柄さんの自己言及性で占いは説明できるのか?と、その次の記事を読んでいて、 ひょっとすると世界そのものが自己言及によって変容する性質を根底に持ってかもしれないという可能性ということについて書こうと思っていたら、ちょうど、Spirit, Soul & Bod…