広告業における告知と洗脳の分離

広告には告知、つまり商品の存在を知らせる機能と、洗脳、つまり騙してそれを買わせる機能がある。

Google AdSenseイノベーションは、洗脳機能を捨てて告知機能に特化したことかもしれない。

テレビCMのイノベーションは、逆に洗脳機能に特化したことだったのだ。

テレビ以前の大昔の広告は、今見ると妙に説明的で正直過ぎるように見える。広告屋も広告主も「洗脳機能」の有用性を理解してないようだ。

メガヒットが「洗脳機能」の極大点で、ロングテールは「告知機能」の復権である。

「洗脳機能」を捨てて「告知機能」を重視すれば、広告にはこれからも需要があるのだろう。「告知機能」のイノベーションはまだまだロングテール以外にも起こるような気がする。テレビ屋さんや広告屋さんは、「告知機能」についてのノウハウやセンスをどれだけ持っていたのかを、これから問われると思う。それがあれば、テレビからネットへの切り替えは、単にメディアを乗り換えるだけの話で、「洗脳機能」に執着したら即破滅。

(追記)

関連記事: himazu blog - ニューヨークタイムズによるGoogleの広告手法の解説

Googleの強みは多数の小規模な広告主を持っていることである」をこの記事の言葉で言えば、「告知機能のみを必要とするローエンドの顧客に洗脳機能抜きの安価な料金でサービスを提供したことが市場に受け入れられた」

もちろん、ロングテールということが一番大きいけど、それ以外にも注目すべき点があるという意味で。