2003-09-29から1日間の記事一覧

リファクタリングと憲法改正

リファクタリングを専門外の人に説明するのに、憲法改正の例えはどうでしょうか?解釈の変更で自衛隊を増設していくとまともな有事法制の議論ができないので、憲法と自衛隊法をあるべき形に直してから有事法制に取り組むべきで、その憲法改正のことを「リフ…

法曹界における雇用ミスマッチ

今、レッシグのCODEを読んでいます。うわさどおり、実にエキサイティングです。「法律家になっていればよかった」なんて考えてしまいます。しかし、これがそういうエキサイティングな本になることが問題ですね。レッシグは、別に、特別独創的なアイディアや…

僕たちは人を楽しませて、勲章をもらった

一番驚いたのは、政治家や役人だけでなくジャーナリストも、宮本氏の名前を知らなかったという事実だった。確かに驚きです。

Going My Way: 何に対してもぶれないこと

われわれが発するひとつひとつの言葉は重いのです。その言葉が誰に対してもぶれないことが信頼につながります。kengoさんもおっしゃってますが、これはビジネスではなく「生き方」の指針として重要な言葉だと思います。「誰に対しても」という中には自分も含…

優れた英文だけを読むべし

たぶん私の英語力はこの人と比較して天と地ほどの差があると思いますが、この内容には全く同感です。 Comfortable Enlglish とは単純に文章の出来だけを指している訳ではない。論文の構成、論理の明確さと正しさ、話の展開、起承転結、これらすべてが水が流…

はてなダイアリーが選ぶ名盤百選

こんな面白い企画が進んでいるとは知りませんでした。人を集めればどんどん価値が生まれてくるという事例ですね。その中の「アビーロード」紹介記事から、なんか前の記事とつながってそうなフレーズを。 And in the end, the love that you take is equal to…

「愛」も実用的なスキル

若者のこころざしと現実世界のしがらみはいろいろなミスマッチを起こしますが、こころざしを生かしてミスマッチを諌めるのは難しいことです。しかし愛があればそれができるんですね。そういう事例を目にしたので紹介します。話の発端はスラドのこのスレです…