2003-08-06から1日間の記事一覧

HTML版『スタイルシートWebデザイン』

すごく良さそう。後で読もう。From はてなダイアリー - 一軒家。

シュタイナー学校の先生の講演会

これを聞いてきました。全体的には、言っていることは河合隼男氏とよく似てたような気がします。思春期の子供たちは言語化できない「問い」を行動化しているのだ、という観点でだんだんと深いレベルでその「問い」がなんなのか、どう答えるのかという話でし…

現実が理想のネガであるという観念

上に引用した座談会では、もうひとつ、創造活動に対するインセンティブに関しての面白い問題提起もある。 知的財産権の基本的な前提になっているのは、「人間は金銭的なインセンティブがなければ創造は行わない」という仮説です。この種の議論をするには、金…

ハリウッド型が唯一のモデルではない

そのとおりですね。さきほどの話に付け加えると、そもそも、ハリウッドを文化発信のモデルとして考えることが根本的に間違っていると思うんです。僕は消費者としてはハリウッド映画は大好きですが、あれは従来の映画鑑賞とは異なった独特の消費文化を形成し…

「笑いにスピードとセンスがあった」---横沢彪インタビュー

「いいとも」を立ちあげた横沢彪プロデューサーの言葉。あたり前の言葉に思えるが、これは笑わす方を指して言っているのでなく、笑う方を指しての発言。もうひとつの大ヒットの「THE MANZAI」で、従来の習慣に反して、プロの笑い屋でなく素人の大学生を会場…