東京電力社員らしき人が福島第一の絶望的な状況を本音で語る

2ちゃんねるのニュース速報プラス板に、東京電力社員らしき人が福島第一の状況について書きこんでいます。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130825/UGZ6VDIzL0Uw.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377393652/

全体的に責任逃れに終始していて、不快に感じる人が多いと思いますが、気になる点は、

  • 現場の作業の実態を知る立場にあり
  • 状況をかなり悲観的に見ている

ようです。

一部を抜粋します。

353 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:18:49.77 ID:PfzT23/E0
あのさ東電東電っていうけど、とっくにバンザイしてたの覚えてないの?
そのあと両手を切断されてバンザイ出来なくされて渋々作業してるのに

361 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:20:39.51 ID:PfzT23/E0
もうちょっと汚染されて今よりも施設に近づけなくなったら
冷却作業も漏れ漏れ隠蔽も出来なくなって終わります。
それが地震なのか地下水での地盤沈下かは神のみぞ知るです。
混雑したり地価高騰する前に九州なりに移住してくださいね。

390 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 12:28:39.49 ID:PfzT23/E0
(中略)
高放射線量の作業はマジ1ヶ月も持たないと分かってから
健康な日本人には勧めてないようだよ。
1ヶ月もしないうちに明らかに弱ってくる感じだし。

422 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:36:48.21 ID:A9Xm5Xfx0
水の重さで地盤が変形したから、それでタンクも変形して水漏れしただけだろ。
どうせ基礎工事なんてやってないんだろ?

止水材になにを使ったのかは知らんけど、一般的な資材ならたった1年で劣化なんかする訳がない。

426 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:38:02.02 ID:PfzT23/E0

それもあるけど50度ぐらいある汚染水が
ゴムにすごいアタックしてるんだよね。

697 :名無しさん@13周年[]:2013/08/25(日) 14:14:30.54 id:PfzT23/E0
結局、政府、政治家も国民も責任を取る覚悟が出来てないんだよな。
本気で移住になったら引越し出来るのか?w
東電が悪い悪いっていって腰も上げなければ動きもしないw
まあどうでもいい。じゃさよなら。

775 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:55:06.61 id:n9GwF9Ij0
警察介入できないから原発作業現場に暴力団員いまくりらしいな

811 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:16:12.79 id:PfzT23/E0

除染も全部そう。
東電責めるのはいいが、国ってなに?と真剣に思う。
放射能災害に乗じてぼろ儲けしてる連中も多いしな。

「東電責めるのはいいが、国ってなに?と真剣に思う」という言葉は、単なる責任放棄ではなく、不条理な状況に追い込まれ苦しんでいる実感を感じます。この一連の発言そのものは無責任な発言ではありますが、この人が最初からそうだったのではないでしょう。 また、政府が、やや確信犯的に東電に無理を押しつけ、放置しているという見立ても、(それで東電が免責されるかどうかは別として)おおむね同意します。私は、政府が手を出しても状況を良くする見通しがたってないので、責任逃れが先行している、ということではないかと推測します。 一方で、「東電がなくなったら誰が発電やらやるんだよ?w 福一だけじゃないての 」「逆に東電社員が違法解雇って訴訟起こして勝つだろ。 特別立法なんてどうやって通すか、何ヶ月掛かるか、とか分かってんのか? 」といった、日本社会の継続性を前提とした発言もあって、確定的に破局を予測しているとは思えませんが、少なくとも冷却作業が困難になる可能性について、この人が具体的に考えているのは感じます。 もちろん、2ちゃんねるの匿名発言ですから、全く信頼性はありませんが、状況がかなり困難であることの傍証にはなると思います。 一日一チベットリンク中国に抗議する「帰還行進」、チベット人活動家が謎の失踪(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)