2005-05-22から1日間の記事一覧

Amrita2-users Roadmap of Amrita2

ロードマップをでっちあげ、MLをスタートしました。それと、amrita2_generatorという、scaffold の Amrita2版を作りはじめています。しばらく、ここの更新頻度が落ちるかもしれません。それから、技術的なことを書くブログの分離を検討中。

崩壊家庭地方不良校出身東大法学部生の意見:法空間

法学は数学のようなものであるはずなのだが、私には博物学のように見える。てんでばらばらで数がやたらと多い実定法と判例を、かなり無理矢理なげやりにやる気のない分類をしているだけで、基本的には全部丸暗記しろみたいな感じ。finalventさんが 法学には…

NetWind:コミュニティーと法律

こちらも復活記念リンク。「Wikipediaの中に、法律が生まれ落ちる瞬間を見た」みたいな話。面白かったです。

YANGI

復活記念リンクということで。 This doesn't mean you should avoid building flexibility into your code. It means you shouldn't overengineer something based on what you think you might need later on.(超訳)柔軟にするのはいいことだけど、悩みすぎ…

Wired News - EFFも後押しする米海軍発の匿名化システム『トーア』: Hotwired

簡単に言えば「匿名ルータ」です。たくさんのマシンがP2Pでつながっていて、そのうち一台から入って、別の一台から出て行って、目的のサーバに接続するわけです。トーアのP2Pネットワークの中はトレースできないように設計されているので、これを通して、2ち…

DirectXの利用により、画像閲覧の可能性を広げる画像ビューア『Hamana』

ちょうどいいタイミングで、workshop PCエンジンおしゃれ計画さんで、「体験」を提供するソフトが紹介されていた。機能としては、ただのビューアなんだけど、このキビキビ感は全く新しい「体験」だ。ソフトの「機能」はもはや出尽くしているけど、「体験」に…

体験のためのソフトと機能のためのソフト

naoyaのはてなダイアリー - 僕やはてながPerlを選ぶ理由は、私にとっては納得できる話だ。もちろん、全てのソフトについてこの話が成り立つわけではないが、「ある種」のソフトの作り方について、なかなかうまく書けていると思う。その「ある種」とは何かと…