United Nations


戦後の日本で我々は何故に United Nations を“連合国”から“国連(国際連合)”と呼び換えることになったのか。

なるほどおかしいなと思ったので、朝日の社説を国連→連合国にしてみました。


「平和立国」を指針と定めた日本は外国で戦争をしないことを国是とし、外国に武器を売ることも禁じてきた。中東のどの国とも争ったことはなく、経済貢献で喜ばれてきた。そんな誇らしい役割を捨てるのは、日本にとっても世界にとってももったいない。 /
この10年余り、自衛隊連合国の平和維持活動(PKO)に積極的に参加もし、平和協力の道を広げてきた。これからもその方向に間違いはない。 /
だが、それとイラク派遣とは全く別のことだ。いまイラク自衛隊を送ることは危う過ぎる。せっかく積み上げてきた平和貢献も、大切な日米関係も、成り行き次第ではかえって大きく傷つけてしまいかねない。そのこともまた、私たちは深く恐れている。

たった一箇所の違いですが「連合国の平和維持活動」と「イラク派遣」の違いがわからなくなって、いつもより、より鮮明に意味不明になったような気がします。s/(国連|国際連合)/連合国/g を行なうPROXYサーバたてて、これを経由して朝日新聞読んだら、印象違ってくるかもしれません。誰かやりませんか?