やっぱり電車男は2ちゃんねる文学

ishii-k の ChangeLog 日記 - 2005-07 から

 人間ってのは、周囲との関係性で定義されてしまうモノだと思うんですよね。
たとえそれが2chのスレの中だとしても、住人との相互作用が発生するわけで。
少なくとも、スレ内での存在というのは、その相互作用で定義されてしまうの
だと思うんですね。なんで、「電車男」がスレの中で、「中の人」ではなくて
電車男」として住人と関連した時点で、「中の人」ではなくて「電車男」と
しての枠組みに入れられてしまい、それ以外の行動はとれなくなってしまうの
ではないかと。関係している時間が長ければ長いほど、その傾向は強くなって
しまうんじゃないかな。なんで、「中の人」の色が薄くなっているのではない
かと。
手垢の付いた言葉で表現すれば、スレ住人が(いわれているのとは別の意味で)
電車男」を育てた、と。

私もそれが妥当な解釈ではないかと思うのですが、そうだとしたら、やっぱり電車男は「中の人」単独の作品ではなくて、2ちゃんねる文学と呼ぶべきですね。

というか、「中の人」がそのプロセスに自分の作った物語をほりこむことで、それが進化することまで計算にいれてたらたいしたものですが。

当時のギャラリーだったというroomerさん、どうでしょうか?