2005-05-06から1日間の記事一覧

チベットとコンピュータな日々:Pythonを知らないなんて

今日、面接に言ってきたソフト会社の面接官(単なる人事ではなく、プログラムもする人らしい)に、大学でのプログラミング経験を聞かれ、Pythonを勉強した、と言ったところ、誰もPythonを知らなかったという。「そんな会社はやめた方がいい」という言葉が出…

ゆるい日記: 性別に言及されないことの幸せ――脱線事故の報道を聞いて思ったこと

事故を起こした運転手がどういう属性を持っているかは、客観的に確定できることですが、その中のどれを問題にするかは、主観で決まります。たくさんの属性の中で何を問題として取りあげたら、今後の事故防止につながるかということも、完全な主観とは言えな…

勝手に将棋トピックス - 今日の正体不明なリファラ

4月28日か29日頃に来ていました。そのときは私には意味がわからなかったのですが、もう情報が流れていたのでしょうか。早いですね。将棋の武者野勝巳六段が米長邦雄永世棋聖を告訴という事件があったのですが、それが一般に知られる何日も前に「Google 検索:…

極東ブログ: An Englishman's home is his castle.

「公共の場で一般市民による銃殺OK多少の条件満たせばね」ですか。やっぱり「世界びっくりニュース」で正解だと思います。こういうのを読むと、アメリカはヨーロッパでないことを痛感する。

カッケーお父さんは案外弱気です

先日、うちの子供がおけぐわの日記 - 「論理的思考と中二病」そしてゲーム脳を見て、「ゲーム脳の記事を読んでたら『圏外からのひとこと』がリンクされてたぞ。世間は狭いなあ」と言うので、「それは世間が狭いんじゃなくて、おまえの父ちゃんが偉いのだ」と…

「できちゃった政権」の正統性

読売新聞:4月28日付・編集手帳から 写真で見ると、(「売国奴」秦檜夫妻の像は)後ろ手に縛られてひざまずく異様な姿である。廟に詣でた人々は、秦檜夫妻の像につばを吐きかけるのが常という。 平和を祈るのならば「A級戦犯」の霊も、秦檜夫妻の像と同じ扱…

意見集約システムについての "The Wisdom of Crowds"

梅田さんが、Wisdom of crowdsというキーワードについて書いていて、H-Yamaguchi.net: The Wisdom of Crowds: Why the Many Are Smarter Than the Few and How Collective Wisdom Shapes Business,Economies, Societies and Nationsという言い出しっぺの人の…