2003-10-17から1日間の記事一覧

自覚のある「冷たい怒り」?

私は「同調圧力に対する反発に対する意識化されない反発」と定義していますので、「自分のことを指摘されている感覚」があるとしたら私が言っているものとは違うと思います。そこには「冷たさ」がないと思うのです。 それをやり通したがために「冷たい怒り」…

なぜ人を殺してはいけないか

余談ですが。 長崎の少年の両親を、あまり責めないで欲しい。 少年が人を殺すなんて予測できなかったと思う。 子育てって難しそうです(やったことないのでわかりません) 殴っても怒鳴ってもダメ 過保護でもダメ 頭が良くてもダメ。バカでもダメ マニュアル…

「冷たい怒り」関連リンク

いじめという病い(1)より。 いじめられる側にいじめられる理由があっていじめが発生するのではなく、誰かを、とにかく誰かをいじめていなければ自分を保っていられない人間が存在するということなのです英国流人類学のすすめより。 規律の力の厄介なとこ…

情報の非対称性の解消

mittyさんが、知財ゴロ消毒所の機能と中古車販売店における無償交換の保証を比較して、興味深い分析をしてくれました。どちらも、情報の非対称性の為に、消費者のリスクが高くなってみんなビビって市場が冷えこむという問題であって、仲介者が「保証」を与え…

「冷たい怒り」の定義

jounoさんとsleeperさんのコメントがヒントになって、「冷たい怒り」をもっと明確な言葉にすることができました。 「冷たい怒り」とは「同調圧力に対する反発に対する意識化されない反発」である。 日本のように同調圧力の強い社会では、この感情が社会的規…